PALTEKブースでは(1)紙梱包資材活用による物流コスト削減と脱プラスチックの促進提案、(2)トラック向け車両管理ソリューションを展示します。
(1)次世代緩衝材システムの実演やラッピングシステム、配送箱と製品とのすき間を高速で埋めるシステムなどを展示
(2)トレーラシャーシに取り付けることで車両の静態情報を管理することができる製品やバックアイカメラ、デジタルタコグラフ、など多岐にわたる展示をします。
出展製品・サービス
Ranpak紙緩衝材【FillPak®システム】
FillPakは、箱の中の隙間を埋めて製品が輸送中に動かないようにするための効果的な手段です。
FillPakの紙の梱包資材には清潔、効率、信頼性、柔軟性があります。処理能力が高くオンデマンドで投入されるため、必要な梱包資材の量が少なくなります。詰めている箱のサイズや輸送する製品に関係なく、Ranpakは紙の梱包ソリューションを提供します。

Ranpak紙緩衝材【Geami WrapPak®】
Geami WrapPak®は特許を取得したダイカット(切り込み)入りクラフト紙と台紙の組み合わせでお客様の大切な商品を守ることができます。Geami WrapPak®コンバーターがダイカット紙を網の目状に紙を引き延ばすことで、商品の保護と美しい見た目を両立することができるのです。網の目が互いに絡まることでテープ止めをせずに固定ができるので、作業時間の短縮と梱包資材の節約も可能。

車両管理ソリューション
株式会社ドコマップジャパンが開発した運送業向けの車両動態管理システム「DoCoMAP」にPALTEKが開発した高性能な測位ユニット「GPSトラッカーR」の機能を組み合わせたソリューション。トラクターヘッドとトレーラシャーシの位置情報を一括で管理。トラクターヘッドにはdocomap GPS端末を設置しトレーラシャーシには測位ユニットを取り付けることで専用ウェブアプリを通じて簡単に位置情報を確認可能
